パパは両面パネルがお好き。

両面パネルで発電量30%UPを狙うサラリーマンのブログ。

信販で借りると、、、、?

最初の2基は地元の信用金庫で融資。

3基目は県外案件なので信用金庫は管轄外でNGとの返答でした。

4基目以降は全て県内なのでまた融資をお願いするにあたって

信販で借りるとやっぱりその後の融資に影響出ますか?」

と尋ねたところ

「ウチでは基本的に影響ありません」

とのお答えを頂きました。

案件の事業計画が一定以上なら信販でも銀行でも公庫でも気にしないようです。

信販なら抵当付けなくても良いので初期費用も安く、さっさと繰上げ返済してしまえば金利差なんて気になら無い程度で収まるはず。

 

 

 

よし。3基目は信販で借りよう。

 

 

(祝)1種農地転用!?

申請当初から農業委員会に「農振地域、第1種農地なので太陽光用地としての農地転用は計画地の3分の1未満まで」と言われていた土地ですが、農場委員会から連絡があり、遂に敷地全部の農地を転用できる事になりました( `ー´)ノ

申請から約2年。

永かった。永い戦いでした、、、。

土地所有者さんが頑張って協力してくれましたので本当に感謝です。

張り切って除外申請の書類を作ろうと思います(/・ω・)/

 

 

 

 

ポチり頂けると励みになります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

防草シート2枚張り

不労所得を目指している私にとって防草シートは必須アイテムです。

毎年の大がかりな草刈りは本当に遠慮したい、、、。

全件両面パネルを採用する予定なので必然的に白色防草シートになるのですが

①織物になるので防草効果が低い可能性がある

②定期的に交換して白色を保たねばならない

という問題があります。

そこでザバーンの上に白色を敷く2枚張りでいくことに決めました。

汚れたら上の白色のみ交換する作戦です。

2枚張りにすることで、下のザバーンには紫外線が当たらないのでザバーンは20年交換無しでOKだろうと推測しております。

雨水の浸透に若干の懸念がありますが取りあえずチャレンジ( `ー´)ノ

 

 

ポチり頂けると励みになります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

架台の高さ

両面パネルの場合、皆さん架台の高さはどのくらいにしてるのでしょうか?

北見工科大の検証データによりますと

①パネルは水平設置(0度)

②高さは反射材から1m前後

が裏面で反射光を最も受ける事ができるようです。

しかし、水平設置ですとそもそも表面での発電が低下しますし、架台を高くすると反射は低下しますが裏面で直接受ける光量は増えるのではないかとも思います。

今回私はパネル角度10度、架台50〜125cmでの設置予定です。

もう少し高くしてもいいのかとも考えるのですが、高さを出すと強風に弱そうなので( ̄∇ ̄)

悩みどころです。

ポチり頂けると励みになります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

融資承認

信金の融資承認がおりました。

次は融資証明を貰って今月の農地転用申請となります。

信金さんは土地代金から融資してくれるのがありがたいです。d( ̄  ̄)

今後の18円案件のため自己資金は取とっておきたい。

ポチり頂けると励みになります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

LONGI多くね??

やっとこパネルの変更認定がおりました( `ー´)ノ

2月に両面パネルへの変更を申請しましたので約4ヶ月。

結構かかりましたが、業者の説明では3月末までは新規申請のみ取り扱うらしく実際は4月頭に申請したのと同じ扱いになるそうです。

その間、両面パネルを採用した方のブログ等を拝見し妄想を掻き立てていたのですが

ふと、、、、。

 

「あれ?LONGI多くね?」

 

「みんなLONGIじゃね??」

 

「ってかジンコ俺だけじゃね???」

 

ちょっとした不安に襲われました。

個人的にはジンコの両面パネルが良さそうに思えた(コスト含めて)のですが、なにせズブズブの素人ですので根拠は脆弱です。。

さすがに連系の期限が迫っておりますので再度の変更はしませんが(^'^)

 

 

 

 

 

 

LONGI多くね?

 

 

ポチり頂けると励みになります。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村